DragGANを触ってみた

以下のリポジトリでDragGAN(非公式実装?)を動かしてみたので作業メモ

github.com

インストール

ninjaまわりでエラーが出ていたっぽかったので、ninjaをrepositoryからビルドし、必要なファイルを全てプロジェクトフォルダにコピー - cudaはインストールされていたが、nvccがインストールされていないという状況(原因は不明) 。cuda-toolkitを再インストールしてwhich nvccで場所を突き止め、/usr/binの中にあることがわかったので無理矢理/usr/local/cuda-11にbinフォルダを作成してnvccをコピー。

  • ModuleNotFoundError: No module named 'skimage' のエラーがでたのでpip install scikit-imageでインストール
  • ModuleNotFoundError: No module named 'IPython'のエラーが出たためpip install IPythonでインストール
  • 動いた

色々遊んでみた 下の画像ではアヒル口を作ろうとしたが、なぜか突然眼鏡が現れた。

使っているGPUはV100。 GPUのメモリは8G(/32G)くらい使われていて、速度としては1フレームあたり20秒くらい。 ポイントは複数箇所設定できるが、表情の変化と顔の向きの両方を試したところ顔の向きは変化しなかった。 時間があるときにもう少し遊んでみたい。

以上。